PPPCC

脱力系、猫と育児と栽培(水耕、プランター)と日々の思いをつらつらと

イーストウッドⅢ

本日のタイトルも全米を泣かす

破壊力を持ち合わせておりますが

そうではございません。

 

そうです。引き続きパン作りにハマっております。

今日は妻の友人が遊びに来てくれるとのことなので

ちょうど昨日大量に作ったラタトゥイユがあるので

それにしようと。

それにはパンが合うから今日も焼こう

という事になったのでした。

 

まさかの3日連続のパン作りです。

まるで親の仇のようにパンを焼いているので

レシピはもうばっちり頭の中。

 

何も見ることなく作業開始です。

 

強力粉 160g

薄力粉 40g

砂糖(三温糖)20g

塩   6g

オリーブオイル 25g

ドライイースト 7g

卵(少々泡立て)1個

冷水  卵とあわせて140gになる量(卵が40gの場合100g)

 

を電子はかりにホームベーカリー(以下HB)の型を載せて

量りながら入れていきます。

 

今回は砂糖を10g程入れすぎました。

まっいっか!

 

スイッチポチ!

 

ガーゴーガーゴ―(HBが撹拌を始めた音)

 

猫「?」

我が子「?」

 

もうすぐ10ヵ月になる我が子は

ハイハイの出来そこないのような方法で

床を縦横無尽に動き回ります。

 

HBにも興味を持ち

ハイハイの出来そこない

見た目的には6~7割ほどはハイハイなので

「ハイハ」としておきます。

ハイハでHBに突進しようとします。

 

それを引きずって遠くに置きます。

またHBに突進。

引き離す。

を繰り返すこと数回。

育児にはリピート動作が多いです。

 

撹拌もひとしきり終わり

発酵段階に進んだようで

音がやみました。

 

するとHBの存在も忘れ

平和な時間が訪れました。

 

と・こ・ろ・が!

 

「ピーー!」

 

というアラーム音が鳴り響きました。

 

ふと目を離したすきにハイハで突進したうえ

HBのボタンを押してしまったのです!

 

押されたボタンはストップボタンでした。

よりにもよって。

 

しかもこのHBは途中からの再スタート機能はなく

また1(撹拌)から作業の始まりなのでした。

 

orz

 

気持ちよさそうにのんびり発酵していた立派なパン生地が

突然たたき起こされて撹拌にさらされているその様は

まるで濡れ衣冤罪で拷問を受けているかのように見えて

申し訳ない気分になりました。

 

そんなこんなで2時間45分が経過。

 

撹拌→発酵→焼きの工程のはずが

撹拌→発酵→撹拌→発酵→焼き

と無駄な工程を経て出来上がったパンは

一昨日のイーストウッドがフラッシュバックさせるには

十分なフォルムで我々の目の前に現れました。

 

「まあカッチカチではないな、切ってみよう」

ナイフ「スー」

 

「これはっ!」

 

ふわっとかおる三温糖の甘い匂いと

キメの細かなその断面は十分に

失敗ではないよ!

という説得力を持っています。

 

僕の好きな、固めでキメの粗いパンとは

少しタイプは違いますが

これはこれでアリ!

と全員が思える出来にはなっており

 

色々材料の配分を変えて

実験的にパンを作りたくなるような

機会を与えてくれました。

 

我が子よ、グッジョブ!

イーストウッド・リヴェンジ

タイトルだけ見ると

あの往年のハリウッド俳優(兼監督)が手掛ける

自身が監督・主演の壮大な次回作かな?

とお思いの方が多数を占めていることは容易に想像がつきます。

 

ただその期待は早々に裏切らせていただきます。

 

昨日の記事で大失敗したパンのこと(キジだけに)を

なんの恥じらいもなく公表したことは

まだ記憶に新しいと思います。

 

pppcc.hatenablog.com

 

そうなると是が非でも成功体験を欲してしまうのは

人間のDNAに深く刻まれた性です。

 

ということで

失敗したことで心の奥底にできた傷が

まだ癒えぬうちに第2弾を試みました!

 

鉄は熱いうちに打て、パンもね。

 

と、コトワザに新たな文言を付け加えて

現在風にアレンジするのが最近の趣味です。

 

工程は昨日実践済みなので

レシピの詳細まで頭に残っています。

各材料のグラム数まで。

 

こういうことは我ながら執念深い(?)です。

 

昨日と違うのはただ一つ。

未開封のドライイーストを使うこと!

 

妻曰く100パーセント、いや1000パーセント

イースト菌が作用していないことが

イーストウッドの原因だというので

僕も1000パーセント乗っかります。

 

一瞬デジャヴかと思う程

同じ作業をし、ホームベーカリーのスタートボタンをポチ!

 

2時間45分後の焼き上がりまで

昨日のイーストウッドがふとよぎり

それを脳内でフッカフカのパンに変換すること数回。

 

完成を知らせる歓声、もといアラームが

今日も鳴り響きます。

まさか二日連続で聞くことになるとは

誰が想像できたでしょうか。

 

蓋を開けようと手を近づけると

焼きたての匂いと共に

今の今まで焼いていた余熱を感じます。

蓋オープン!

パカッ

 

パアァァ(キラキラ〜)

 

無事見事に膨らんでいました!

 

 

しばし遊ぶ。

 

パンonパン(?)。

 

切って食べてみる。

ウマァァ!!

 

アレンジでレシピより少し

塩を多めに入れたせいか

塩気が強めで

強力粉メインのため

食感がフランスパンのよう。

 

夫婦二人とも理想的な

味、食感だったのです。

我が子も美味しそうに食べてくれました。

 

食事もパンを食べたいがために

パンに合うラタトゥイユにしてみたり

もう生活がパン中心に回り始めました。

 

さあパン作り。

今後もどんどん続きそうです!

イーストウッド

 
うちの妻は大のパン好きで
やたらとパン屋の情報に詳しいです。
 
先日のランチに
人気店のパン屋さんで買ったパンを食べたのですが
我が子用に豆乳入りのパンを買い
食べさせてみたところ
 
革命が起きました。
 
食いつきがいい!
美味しそうに食べる!
なにより、、楽!(親が)
 
これは育児中に定期的に訪れる
 
フードコートでパンを持ち込んで
食べさせていたのですが(フードコート万歳!)
その最中から「パン作りてええ(震え)」
という思いがフツフツフツフツと
音を立て始めていました。
 
思い立ったら吉日。
帰ったら早速パン作りの始まりです。
 
妻の実家で持て余しているホームベーカリー
がちょうどうちにあり
そいつを引っ張り出して作業開始です!
 
バター高騰の煽りを受けて
今回はオリーブオイルを使うレシピをチョイス。
 
材料をベーカリー内の型に入れたら
もうスイッチを押すのみ!
材料の攪拌から発酵、焼きまで
フルオートで完成するようです!
 
一斤用の分量なので待つこと2時間45分。
完成を知らせるアラームが鳴り響きます。
 
蓋を開けようと手を近づけると
焼きたての匂いと共に
今の今まで焼いていた余熱を感じます。
 
蓋オープン!
パカッ
 
ファッ?!
 
 
 
あれ?
パン作ってた気がするんだけど。。
なんだこの物体は?
 
なんとそこには
冬眠中のそこそこなサイズの亀のような
ずっしりとした個体が鎮座していたのです(ホカホカ)。
 
冷ましてから持ってみるとずしっと重い。
河原で見かける流木(湿っているため不燃)
のような質感。
 
いやあ、久々に驚きましたね。
割と日頃からびっくりに対する
耐性は備わっている方だとの自負がありましたが
今回ばかりは想定の範囲外でしたね完全に。
 
調べると今回の敗因は
ドライイーストの保存状態が悪かったからだそうで
開封して、常温で半年近く保存していたものを
使ったからのようです。
 
イースト菌のいない粉を混ぜただけという。。
イースト菌のありがたさを思い知らされる結果となりました。
 
余談ですが
イースト菌を入れないと木材のように硬くなってしまう」
この現象のことを
イースト・ウッド」と名付けて
次回からの教訓にしようと思いました。

猫と乳児の相性

赤ちゃんとペットの関係については
様々な考えがあります。
 
一緒の空間にいさせるなんて言語道断!
という人も中にはいるでしょう。
 
かくいう我が家はというと。
すこぶる良い関係を日々築いております。

f:id:sgwyskt:20170726073652j:plain

 
まず我が子は動くものが大好きなので
基本的に動物は好きなようです。
 
妻の実家で犬を飼っていますが
そちらも大好きで
目に入ると笑顔になります。
 
犬は主に平面の動きしかできませんが(2次元)
猫はそこに縦の動きも加わります(3D)。
 
自分よりはるか高いところにジャンプして飛び乗る。
これはもう猫飼いにとっては
あるあるな行動でしょう。
 
赤ちゃん的には思いがけない動きなのでしょう
理解するのに時間を要するようですが
猫に見下ろされては
猫を見上げてキャッキャと笑うのです。
 
予期せぬ動きを目の当たりにした時の処理
という脳内回路の引き出しが増えました。
 
と、知育にも良いと勝手に解釈いて
日々楽しんでおります。

f:id:sgwyskt:20170726073735j:plain

 
寄り添いあって眠る姿なんて
可愛くて仕方がありませんよ。

f:id:sgwyskt:20170726074915j:plain

5つの大罪

毎日ゆるゆるやっている
水耕、プランター栽培ですが
なかなかうまいこといきません。
 
まあコンセプトが
「どれだけ手を抜けるか」なので
仕方ないといえば仕方ありませんが。
 
もともと試行錯誤が大好物なので
例え一つダメにしても
次はちょっと変えてやってみようとなるので
楽しくやれています。
 
今日は発芽プラントからペットボトルに
移し替えたバジルが枯れてしまいました。
 
時系列を記すとこうです。
 
発芽プラントに種まき(1スポンジに3つ)
発芽プラントで発芽
しばらく様子見(2週間程度)
もう育ってきたかな?ペットボトルに移したれ!
発芽したスポンジごとペットボトルへ(3芽)
変化なし
3芽は多いかな?1芽にしよう!1芽ぶちぶち(スポンジから剥がす音)
芽「ヘナ〜」
僕「orz」←イマココ
次はこうだ!
バジル「パアァァァ」
僕「バジルウマアァァァ」
 
下3行は希望的観測です。
 
見ると根は元気なのですが
スポンジより上に出ている部分が
しおれてしまっていました。
 
思い当たることは何点かあります。
①移し替えが時期尚早
②肥料の分量
③少々手荒い移し替え
④低すぎるダウンライト(直射)
⑤本人の勉強不足
 
困りました。
すべて濃厚です。
 
①〜⑤を一つずつ潰していく必要がありそうです。

今そこにある危機

よくもまあこんなたいそうなタイトルを付けたもんだなあと

我ながら感心しておりますが

何のことはない。水耕栽培についてです。

 

早くも水耕栽培が危機を迎えております。

アスリートがトレーニングを続けても

記録が伸び悩むという階段の踊り場状態。

これが俗に言うスランプってやつか。

 

と肩を落としていても何も始まらないので

いろいろやり方を変えてみましょうかね。

と雲行きが怪しくなる。

二日後。

意気消沈の一手。

植物は正直です。

寝かしつけエクササイズ

寝かしつけ。
 
声に出して読むとき
これほどまでにナイショバナシになってしまう単語は
他にないでしょう。
 
それくらい、慎重に、かつしなやかに、かつサイレントに
一連の動作をこなさなければならない
実に無音力が問われる作業です。
 
育児中に寝かしつけに悩む確率は
100パーセントと言っても決して過言ではないはずです。
 
我が家もご多分に洩れず
毎夜、ヒヤヒヤにも似た
えも言えぬ感情になっているのでした。
 
そんな日々を過ごす中
半ばヤケクソ的に、
せっかくなら親も楽しんでしまえ!
と思ってしまいました。
 
思っちゃったなら仕方がない。
 
我が家は夫婦二人とも音楽が大好きです。
少し前のロックは共通の話題として花が咲きます。
なのでyoutubeで好きなPVを流します。
 
それで赤ちゃんを抱えて、曲にノッて踊るだけです!
横に揺らしつつ、下半身を使って縦にも動くと良いでしょう。
 
ここで寝かしつけにもってこいのPVを少々。
 
neco眠る ENGAWA DE DANCEHALL

www.youtube.com

何と言っても曲、映像ともに中毒性があり
まず第一弾として眠くなりかけたタイミングで流します。
カラフルで規則的な動きに
我が子は画面に釘付けです。
そこに縦横の揺さぶりが加わると
一気に眠気に襲われるようです。
大抵この曲が終わる頃には
うとうとし始めています。
 
neco眠る プール後の授業

www.youtube.com

2曲目。
これはもうタイトルだけで眠いです。
まあ赤ちゃん相手に伝わりはしないですけど。
こちらの画面は、水色。
水中のイメージでしょうか。
静かでスローテンポに曲が進行してゆきます。
この曲の途中でzzzです。
 
いつの間にかneco眠るの紹介になってしまいましたが
これで
寝かしつけ
運動不足
ストレス発散etc…
が、一発解決!一体、一石何鳥でしょうか。
 
我が子もキャハっと微笑みながら
すーっと眠りに落ちてゆきます。
その姿を間近で見ることは寝かしつけ冥利に尽きますね。
 
と、うまくいったとしても。
 
テレビ ドッカーン(爆破演出)    うえーん orz
ペットボトル コットーン(落下) うえーん orz
猫 ドタドタドター(追いかけっこ)  うえーん orz
 
となることも多いので、油断大敵。
一瞬たりとも気が抜けなくなっても
疲れてしまうので、ダメモト感覚でやるのがオススメです。